親睦のための行事

親睦のための行事

第30回 ふれあい広場開催しました。 2025年8月23日

30回を迎えた北越谷一丁目自治会主催の「ふれあい広場」は今年も晴天にめぐまれました。自治会役員や有志の皆さんは午前9時に第三公園に集合し、準備を始めました。主な準備の項目は以下のとおりです。 テント組み立てと設置、テント内へテーブル及び椅子...
親睦のための行事

ふれあい広場は予定通り開催します。 本日13:00 から

本日は好天に恵まれました。ふれあい広場は予定通り13:00から第三公園で開催します。家族揃っておいでください。猛暑になることが予想されています。十分な暑さ対策をお願いします。(最高気温予想37℃ 熱中症警戒アラート発令中)第三公園はこちら(...
これからの行事のお知らせ

2025年8月23日(土)「ふれあい広場」(北越谷一丁目夏祭り)を開催します(7/20更新)

今年で第30回を迎えることができました。ふれあい広場は予定通り13:00から第三公園で開催します。家族揃っておいでください。猛暑になることが予想されています。十分な暑さ対策をお願いします。(最高気温予想37℃ 熱中症警戒アラート発令中)自治...
親睦のための行事

北越谷まつりを開催しました。ご来場ありがとうございました。2025年8月2日

本年も北越谷まつりは開催され多くの方が来場し楽しんでいただきました。ありがとうございました。来年も開催を予定しておりますので楽しみにしておいてください。今年の北越谷まつりの様子をご紹介します。
これからの行事のお知らせ

北越谷まつりの開催の可否を7月31日17時ごろにこのサイトでお知らせします。=>開催決定

8月2日の北越谷まつりの開催の可否(予定通り開催 or 3日に順延 or 中止)は2025年7月31日17時ごろにこのサイトで告知します。北越谷一丁目自治会公式ホームページ
これからの行事のお知らせ

2025年の暑気払いの会を開催します。8月9日(土)18時30分から

毎年恒例の北越谷一丁目自治会「暑気払いの会」を下記の要領で開催いたします。北越谷一丁目自治会員の方はどなたでも参加できます。皆様の参加をお待ちしております。北越谷一丁目自治会の「暑気払いの会」とは親睦を深めるための飲食会です。日時:2025...
スポーツレクレーション推進委員会

第70回 市民体育祭地区対抗卓球・ビーチボール大会が開催されました 2025年6月22日

北越谷一丁目自治会からは卓球に大塚雅子さん、ビーチボールに松田ひろみさん、松田真也那さん、中川雅美さん、永井薫さんが選手として参加されました。卓球 大塚雅子選手ビーチボール 左から永井薫選手、中村孝自治会長(応援)、松田ひろみ選手、中川雅美...
親睦のための行事

2025年 新年会開催のお知らせ

北越谷一丁目自治会では、住民同士の親睦を深め地域の一体感を高める機会として毎年1月に新年会を設けています。また地域の課題や目標について和やかな雰囲気の中で共有することもできればと考えております。皆様のご来席をお待ちしています。開催要領 日時...
これからの行事のお知らせ

秋の日帰りバス旅行会(ふれあい旅行会)2024年11月16日(土) 参加者募集

今年も秋の日帰りバス旅行会(ふれあい旅行会)を行います。今回は下記の通り南房総でミカン狩りやレモン狩りの予定です。今年は土曜日に実施いたしますので、小学生・中学生の方の参加もお待ちしています。小学生以下のお子さんには子供料金を用意しています...
親睦のための行事

ふれあい広場を開催しました。 2024年8月24日(土)

自治会で夏祭りを実施する意義について北越谷一丁目自治会では、毎年8月に夏祭りを開催してきています。自治会が相応の予算と人手を割いて猛暑の日中に食品販売を伴う祭りを実施することに、いろいろご意見はあろうかと思いますが、自治会としてはまつりの開...
親睦のための行事

秋の日帰りバス旅行(ふれあい旅行会)を開催しました。2023年11月20日

11月20日(月)北越谷一丁目自治会主催、秋の日帰りバス旅行で「上州沼田の収穫体験と名瀑吹割ノ滝」ツアーを開催いたしました。参加人数29名で午前7時30分に出発しました。最初のコース「原田農園」でのリンゴ狩りでは園内食べ放題で皆さんお腹いっ...