行事 町内夜警を行っています。(12月と1月の毎週土曜日) 町内夜警(火の用心の見回り)を行っています。(許可を頂いて掲載しています。)北越谷一丁目自治会では、12月と1月の毎週土曜日の20時から約一時間火の用心の町内見回りを行っています。皆さんも「火の用心!」の声と拍子木を聞かれているのではないか... 2022.12.25 行事防災
行事 北越谷地区内一斉クリーン作戦を実施しました。2022年12月10日(土) (許可をいただいて掲載しています。)2022年12月10日(土)北越谷地区内一斉クリーン作戦を実施しました。50名以上の方(うちお子さん10名)に参加いただき、約一時間で北越谷一丁目内をきれいにすることができました。皆さん、ご参加ありがとう... 2022.12.10 行事
行事 第67回越谷市内駅伝競走大会に北越谷一丁目から浜野孝寛さんが出走されました。2022年12月4日(日) 北越谷一丁目 浜野孝寛さん(許可をいただいて掲載しています。)12月4日(日)越谷市内駅伝競走大会が開催されました。寒空の下、越谷市役所を8:30にスタートし全長27.2Kmを5人で襷をつなぎました。参加53チーム無事完走しました。一丁目か... 2022.12.10 行事
行事 北越谷地区内一斉クリーン作戦を実施します。 地区内をきれいにして新年を迎えましょう。年末恒例のクリーン作戦を下記の日程で実施します。皆様の協力をお願い申し上げます。 実施日時 2022年12月10日(土)午前9時集合(約1時間程度を予定) 集合場所 北越谷第3公園(自治会館前の公... 2022.12.01 行事
その他 公式ホームページ開設のご挨拶 2022年12月1日 時下、皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申しあげます。 平素は自治会活動に格別のご理解とご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。 さて、このたび北越谷一丁目自治会では、会員各位とのコミュニケーションの充実を図るため自治会ホー... 2022.12.01 その他
アルミ缶回収 歳末たすけあい募金はアルミ缶回収事業から支出します。 「令和4年度 歳末たすけあい募金」につきましては、各会員からの個別募金をせず、日頃ご協力いただいているアルミ缶回収事業の収益金より6万円を社会福祉法人 埼玉県共同募金会あてに振込納入いたしましたので、ここにお知らせいたします。また、ここに改... 2022.11.15 アルミ缶回収その他
その他 自治会主催「令和5年新年会」は中止いたします。 新春恒例行事の「新年会」は、役員会(班長会議)で協議の結果、新型コロナウイルス感染拡大防止という観点から、開催を中止させていただくこととなりました。どうぞ、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 2022.11.15 その他
行事 第16回自主防災訓練を実施しました。 2022年11月5日 27名の方が参加して第16回自主防災訓練を実施しました。まず第一部として、越谷市役所の危機管理室の方々から、「災害の備えについて」のレクチャーをうけました。その後、防災倉庫などから備蓄品や防災装備を確認しました。当自治会で備蓄及び保持してい... 2022.11.05 行事防災
行事 2022年10月22日 北越谷地区ふれあい環境美化運動を実施しました。 40人以上の方々が参加して、一丁目第三公園の掃除・雑草除去・新たな花の苗の植え付けを行いました。全員で雑草刈りと苗の植え付け。しっかり後始末をした後に、記念撮影。 2022.10.22 行事