その他

2024年5月1日付 北越谷地区の世帯数と人口 

越谷市から発表された北越谷地区の世帯数と人口をお知らせいたします。世帯数男女計越谷市全体162,676169,508173,224342,732北越谷地区全体5,1534,5084,2998,807北越谷1丁目1,0779758831,85...
アルミ缶回収

2024年5月のアルミ缶回収事業のご報告

5月8日(水)売却収益金:24,500円集めたアルミ缶重量:140kg  1kgあたり買取単価:175円5月22日(水)売却収益金:23,125円集めたアルミ缶重量:125kg  1kgあたり買取単価:185円自治会の役員有志の皆様、アルミ...
行事

第三公園の花壇に花植えを行います。(花*花運動)2023年6月8日

2024年6月8日(土)午前9:00から実施します。自治会館前にお集まりください。皆様の参加をお待ちしております。(小雨決行、雨天の場合は翌9日に順延します。)参加していただいたお子さんには、ささやかですがお菓子セットをお渡しします。昨年の...
スポーツレクレーション推進委員会

北越谷地区グラウンドゴルフ大会が開催されました。 5月19日

スポレク推進委員会主催の地区グラウンドゴルフ大会が5月19日(日)北越谷小学校にて行われました。開会式にはきかわだひとし衆議院議員にもお越し頂きました。一斉スタートの合図がかかると選手の中には1打目からホールインワンを決める強者もおり、1丁...
アルミ缶回収

2024年4月のアルミ缶回収事業のご報告

4月10日(水)売却収益金:21,700円集めたアルミ缶重量:140kg  1kgあたり買取単価:155円4月24日(水)売却収益金:23,800円集めたアルミ缶重量:140kg  1kgあたり買取単価:170円自治会の役員有志の皆様、アル...
アルミ缶回収

回収しているアルミ缶についてのお願い

自治会の役員有志により、隔週の水曜日にアルミ缶の回収と業者への売却を行なわれ、自治会の収入に多大な貢献がなされています。その回収するアルミ缶について、自治会員の皆様への以下のお願いがあります。飲み残しは必ず全部捨ててください。たばこの吸い殻...
行事

北越谷一丁目自治会 第49回総会を開催しました。 2024年4月29日

配布資料のPDFはこちらダウンロード総会への出席者41名、委任状提出21名で、代議員の半数を超えたため規約上の総会成立となりました。定刻13:00から開会となりました。まずは、中村孝自治会長からご挨拶がありました。議長指名をへて、議事に入り...
スポーツレクレーション推進委員会

北越谷地区自治会対抗ソフトボール大会で一丁目自治会チームが優勝しました。4月14日

スポーツレクレーション推進委員会開催の自治会対抗ソフトボール大会が、4月14日北越谷小学校校庭にて行われました。1丁目自治会男子は見事優勝することができ、これで3連覇となりました。決勝は毎年因縁の2丁目でした。若い選手を1番から3番まで揃え...
その他

5月から自治会費の集金を行いますのでご協力お願いいたします。

本年も5月から自治会費の集金を行います。各組の組長さんがお宅を訪問し、一年間の会費2,400円(1か月200円X12か月)を直接集金させていただきます。(集合住宅など一部例外あり)この自治会費は自治会活動の原資となるもので、各種の防災用品・...
アルミ缶回収

2024年3月のアルミ缶回収事業のご報告

3月13日(水)集めたアルミ缶重量:98kg   1kgあたり買取単価:145円売却収益金:14,210円(=98kg✕145円)3月27日(水)集めたアルミ缶重量:120kg 1kgあたり買取単価:145円売却収益金:17,400円(=1...
行事

2024年4月29日(祝) 13時から第49回総会を開催します。

2024年4月29日(月・祝)に北越谷1丁目自治会定期総会を開催いたします。当自治会の総会は、代議員制(役員・班長など)ですが、一般会員の参加ももちろん可能です。(議決権もあります。)一般自治会員の方で参加ご希望の方は、会場準備の都合があり...
スポーツレクレーション推進委員会

自治会対抗ソフトボール大会(スポーツ・レクリエーション推進委員会開催)が開催されます。

桜花満開のうるわしい春の日がやってまいりました。スポーツ・レクリエーション推進委員会開催の自治会対抗ソフトボール大会が下記の日程で行われます。日時:4月14日(日)第一試合 8時 (予備21日)場所:北越谷小学校校庭対戦相手:2丁目東自治会...
防犯

市役所から北越谷地区内の不審者情報が発せられました。

市役所から発信された不審者情報は、下記のとおりです。日時:令和6年3月28日(木)午後4時頃 場所:北越谷二丁目地内 不審者:男性、年齢10歳代、外国人風、黒髪、やせ型、灰色のトレーナー、茶色のズボン、サンダル、キックボードを利用 事案:児...
防犯

「屋根修理詐欺」にご注意ください!

最近、北越谷一丁目内で「屋根修理詐欺」の未遂案件が増加しています。住民の皆様は騙されないようにくれぐれもご注意ください。屋根修理詐欺は、悪質な業者や個人が住宅の屋根修理を装って不当な料金を請求したり、必要のない修理を行って金銭を騙し取る詐欺...
行事

2024年3月2日(土)10:00から自主防災訓練を実施しました。

一名のお子様を含めて36名の方が参加しました。本年元日に発災した能登半島地震でも、ご近所の方が助け合って、初期の救助活動や避難所で生活されています。いつ起こるかわからない災害に備えて、自治会の防災訓練はますます重要になってきています。従来の...