2023年3月4日(土)10時から「第17回 自治会自主防災訓練」を実施しました。


34名の方に参加していただきました。2月のトルコ・シリア地震の記憶も新しいところですが、地域のことは地域で守るという意識をもう一度確認するよい機会となりました。
越谷消防署員の指導の下、次のような訓練を行いました。
1)119番通報訓練
実際に携帯電話から119番に電話して、初期連絡のやりとりの訓練。
2)初期消火訓練
家庭の消火器で可能な初期消火の訓練。


3)救護訓練
三角巾による救護、AEDを使用した救護訓練

4)けが人の搬送訓練
担架を利用したけが人の搬送訓練。
5)かまどでアルファ米の炊き出し訓練(約100食)

6)その後、自治会の所有する防災器具の設置や動作の確認を行いました。
・発電機(ガソリン式)

・アルミ製リヤカー

・夜間用照明器具

・工具セット
